2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

栗本薫さんのこと

栗本薫さんが亡くなった。56歳だそうだ。早かった。 栗本さんといえば、魔界水滸伝やグイン・サーガなど壮大なスケールの長編小説が有名だが、単発作品にも良い作品がたくさんあった。ハードボイルド作品の「行き止まりの挽歌」なんか好きだった。この作品…

「核実験」をググってみた

Googleで「核実験」を検索してみた。結果はニュース検索で北朝鮮核実験が最初に来るという、ごく自然なものだったのだが、右サイドのスポンサーリンクに出てくるAmazonの広告テキストが異様だった。 これは、どうしたことだ。核実験がネットで買えるなんて。…

大相撲など

今場所の優勝争いは、最後までもつれて結構面白かった。それにしてもモンゴル力士ばかりが活躍しているのは、ちょっとさみしい気もする。そういえば高見山(東関親方)が来月定年を迎えて、角界を去るそうだ。外国人力士のさきがけとなった高見山が、定年を…

頼近さん・・・

頼近美津子さんが・・・特に直接の接点があったわけではないが、今までいなかったタイプのNHKアナとか、鹿内ジュニアとの結婚とかいろいろ話題の多いというか、花のあるひとだった。そういえば昔の会社の先輩M氏が元カレで、学生時代同棲していたことが…

マスクが品切れ

地元(千葉県)の薬局でも、マスクが品切れだそうだ。家人が買い求めに何件かの薬局、ドラッグストアを訪ねたが、品切れで無かったそうだ。薬局の主人が言うには、自分あるいは家族用に買う人が多かったのではなく、大量に購入して関西の親戚に送るという人…

勝てない・・・

サッカーの話。今日はシニアリーグで自分たちのチームがプレーした後、Jリーグ観戦に行ってきた。シニアリーグ戦は0-2で敗戦。FW&SBでプレーした自分はシュート1本も打てず。そして宿敵鹿島をホームに迎えたわがレイソルも1-2で敗れてしまった。3連…

久しぶりにBARへ

今日は西麻布でのイベントの帰りに、久しぶりにBAR ORANGEに寄ってみた。なぜか7人という団体客がいて、いつになく騒がしい店内であったが、そういうパブっぽい雰囲気も悪くはないと思った。マスターは「めずらしい状況で、お構いもできずすみませんでした…

小沢代表辞任

やっぱり辞めるんだ。なんだか、いまさら辞めたからってどうってことはないいけど、少しは民主党への注目は集まるのかな。次の代表は誰になるのかとか・・・しかし、いつになったら選挙やるんだろう。麻生さんはもういいよ。エコカー減税とか家電エコポイン…

ドカドカうるさい・・・

NHKの忌野清志郎追悼番組を見た。箱根ライブのこの歌やってたよ。今の世の中、「子供だましのモンキービジネス」で溢れかえってるぜ。そんな(特にネット系の)ビジネスモデルで稼ぎまくってるやつら、マジ頭に来るぜ。真剣にCSR考えろよな。

緑の風

サワサワサワ、ザワザワザワ 緑の木が揺れているサワサワサワ、ザワザワザワ 黄緑の木も揺れているよくみると、白い花をつけた木も また揺れているサワサワサワ、ザワザワザワ 緑の木が話しているサワサワサワ、ザワザワザワ 黄緑の木が返事するだれもいない…

連休最終日

振り替え休日とやらで、今日も国民の休日だ。世の中一般では連休最終日。また、今日も雨中4時間もフットサルをやっていた。ちょうど10人しか仲間が集まらなかったので、休憩時間もほとんどなく、球をけり続けていた。やっぱり足が痛い。さて、この大型連…

こどもの日

今日は、こどもの日。とりあえず習慣として、柏餅を食べ、菖蒲湯につかった。ところで、こどもとは何歳までを言うのだろうか。新聞などで日本の15歳未満のこどもの人口がどうのこうのといったことが書いてあるので、14歳までがこどもなのかな。こどもは…

みどりの日

5月4日がみどりの日になったのは、たしか2年前からだったな。 それまでも2つの「国民の祝日」に挟まれた日は「国民の休日」とするという、わけのわからん法律で休みだったことにはかわりないのだが。みどりの日というのは、法律によれば「自然に親しむと…

憲法記念日

今日は憲法記念日だ。母の誕生日でもある。憲法論争に関してモノを言うのには、もう結構疲れた感がある。憲法が「理想」であって何がいけないのだろうか。九条改正議論に関して、ある人(誰だったか忘れた)が言っていた言葉が印象に残っている。正確な文句…

愛し合ってるかい!

清志郎が逝ってしまった。なんかさみしい気持ちだ。「NEWS23」で筑紫哲也さんと対談していた清志郎の姿が印象に残っている。もちろん、エンディング曲だった「NEWSを知りたい」も・・・あの声でもういちど叫んで欲しい。「愛し合ってるかい!」って。 …

歌舞伎座

今日、歌舞伎座の前を通りかかったら、カウントダウン時計が設置されていた。ちょうどあと365日で、ひとつの歴史に幕を閉じることになるようだ。少しさみしい気もするが、都心の土地を有効活用するためには仕方が無いのかもしれない。